安藤真司 新作展

安藤真司 新作展
2016年9月2日[金]ー 9月11日[日]11:00am -6:00pm 作家在廊:3日[土]・4日[日]

安藤 真司
[略歴]
1960年 岐阜県に生まれる
1987年 東京芸術大学美術学部絵画科油絵専攻 中林忠良に師事
1989年  東京芸術大学大学院美術研究科修士 修了
2010年 文化庁海外研修員(サンフランシスコ)
[受賞]
第1回JAPAN大賞展、日本具象版画展、第3回都版画大賞展、ソウル国際ビエンナーレ ほか
[収蔵]
東京国立近代美術館、町田市立国際版画美術館、滋賀県立近代美術館、大阪府立現代美術センター、高知県中土佐町立美術館(日本)、ティコティン日本美術館(イスラエル)

和歌山3人展 豊岡佑美[日本画]×光子・クブリ[ミニマルアート]×三星善業[陶芸]

2016年7月22日[金]— 7月31日[日]
11:00am -6:00pm

 

[略歴]

豊岡 佑美 / Yumi TOYOOKA
1972 兵庫県豊岡市生まれ
1996 大阪芸術大学美術学科卒業
1998 春季創画展 入選(11,12,16)
2011 京都日本画家協会創立70周年記念特別展出品
2012 大美展「協会賞」委員推挙
2015 凜展(白石ギャラリー/和歌山)
2015 創画展入選
大阪美術協会委員/京都日本画家協会会員/日本美術家連盟会員

光子・クブリ / Mitsuko KUBLI
1945  山梨県生まれ
1978 フィレンツェ美術大学(Accademia di Belle arti) 卒業
1985  フィレンツェ ギャラリーフィーナ・ビッタリンで個展
2011 ベネツィア・TRA彫刻展覧会 ホルトウニ宮殿に出展
2012 ヒロ画廊でグループ展
2016 東京・ギャラリー玻瑠で二人展

三星 善業 / Yoshinari MITSUBOSHI
1951  高野山に生まれる
1980 目黒威徳氏に師事、森岡成好氏に師事
1986 高野町神谷に築窯 独立
1996 高野町杖ヶ藪に穴窯築窯
2013 ヒロ画廊で個展 (2015)
現在、高野町杖ヶ藪(旧杖ヶ藪小学校)で穴窯による灰釉と焼締の作品を制作

綿引明浩展 Doodle

2016年6月17日[金]ー 6月26日[日]11:00am -6:00pm

[作家在廊日]17日(金),18日(土)

=================

[略歴] 綿引 明浩(わたびき あきひろ)
1984  東京藝術大学美術学部首席卒業 買上賞
1984  第2回西武美術館版画大賞展 優秀賞
1986  東京藝術大学大学院修了
1987  現代の版画 松涛美術館
1990  アートは楽しい ハラミュージアムアーク
1993  今日の水戸の美術 茨城県立美術館
1999  リュブリアナ版画ビエンナーレ
2002-3 文化庁芸術家海外派遣 スペイン
2004  西方見聞録 渋谷東急文化村ギャラリー
2005  DOMANI 損保ジャパン美術館
2006  空想図鑑 船橋アンデルセン公園美術館
2008  台北アートフェア
2011  KIAF 韓国国際アートフェア
2013  新島国際ガラスアートフェアー
2014  釜山アートショウ
2015  さかさまの絵画 常陽資料館

<作品所蔵>
東京藝術大学資料館
原美術館
東京国立近代美術館
茨城近代美術館
水戸博物館
カナダ アルバータ州立大学
新島ガラスアートミュージアム